新潟おすすめ神社〜『白山神社』縁結びに強い力がある総鎮守

この記事は約2分で読めます。
参照:Wikipedia/新潟総鎮守、白山神社/Author 掬茶

新潟の白山神社(はくさんじんじゃ)は、新潟市の中央区にある、神社です。新潟を代表する神社の一つで、正月や初詣、そして白山まつり等で賑わう神社となっています。

創建は資料消失のために不明とされていますが、平安時代との説があります。

スポンサー
護符の目的や種類を解説

特集 ✿ オンライン購入可能な、本物の呪術護符の徹底比較解説。
あなたは願いを持っていますか? 日々の願いの力を後押しする『護符』は神社だけでなくネット購入も可能です。ここでは、恋や復活愛/略奪愛、仕事や疾病、人生全般に使える、オーダーメイト符について比較解説しています。桃源院かなえや・命泉庵ご祈念堂〜比較解説

祭神とご利益

御祭神は菊理姫命(ククリヒメ)、イザナギとイザナミです。古く、土地に根ざした大きな神社ですから、生活全般にご利益のある神社ですね。菊理姫命は加賀国の白山や全国の白山神社に祀られる白山比咩神(しらやまひめのかみ)と同一神とされる存在です。

参照:Wikipedia /Mount Haku seen from Onanjimine/Author Alpsdake

また、主祭神以外にも稲荷大神、天満天神、出雲大神、住吉大神、香取鹿島大神、三峰大神、金刀比羅大神、春日大神、松尾大神、淡島大神が祀られています。

さらに有名なのはククリヒメが、イザナギとイザナミを仲直りさせたという逸話があることから、縁結びの神様ともされています。

授与品、護符や御札について

御札やお守りは、スタンダードな物が揃っていますが、神社の側からも言明されているように「結ぶ」と「守る」に特徴がありますから、やはり縁結びと守護のお守りや護符を選ぶことをおすすめします。

安産祈願や縁結びのお守り、また姫守とよばれるお守りはカラフルでおすすめできます。

その他キティちゃんお守り等もありますから、可愛らしいものが欲しい人はおすすめです。

個人的には、お守りの袋に「大丈夫」と書かれた、大丈夫守は、そのおかしみと「大丈夫」という言霊の強さから、好きですね。

仔細

名称白山神社
祭神/本尊菊理姫命(ククリヒメ)、イザナギとイザナミ
特徴縁結びの神と信仰される菊理媛大神を祭神に祀る神社。新潟の総鎮守であり、夏の例大祭や初詣には毎年大勢の参拝客が訪れる。
住所〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町1−1
HPhttp://www.niigatahakusanjinja.or.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました